診療科のご案内

脳神経外科

当院、脳神経外科は平成30年6月より診療を開始しています。
急性期疾患では、脳卒中、頭部外傷などの救急での受け入れや治療を行っています。
残念ながら脳神経疾患では麻痺、言語障害などの後遺症が出ることが多いのですが、入院中のリハビリも重点的に行なっています。
外来では慢性期の状態が中心となりますが、脳卒中後、頭部外傷後、脳腫瘍術後などの全身状態、神経学的な評価、画像追跡を行なっていきます。
また必要と判断されれば、御本人、御家族とご相談の上、適切な医療機関に御紹介を行います。

主に扱う疾患

脳卒中、頭部外傷、てんかん、脳腫瘍、水頭症など

診療担当表

  曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
午前 2診:時女(10:00~) 7診:佐藤 3診:時女
午後 3診:時女 3診:加藤
3診:加藤
 
 土曜日 午前  9:00~12:00(受付 8:30~11:30)
 月曜日 午後 14:00~16:00(受付 13:00~16:00)


【休診情報】

時女:9月25日(月)午前

脳神経外科医師

脳神経センター
センター長
加藤 天美
昭和54年 大阪大学医学部 卒業
大阪大学医学博士
【専門医、認定医】
日本脳神経外科学会 専門医・指導医
日本てんかん学会 専門医・指導医
日本脳卒中の外科学会 技術指導医
日本定位・機能脳神経外科学会技術認定医
日本神経内視鏡学会技術認定医
部長 時女 知生
平成2年 京都大学卒業
日本脳神経外科学会 専門医、指導医
日本脳卒中学会 専門医
日本神経内視鏡学会 神経内視鏡技術認定医
日本脳神経血管内治療学会 専門医
医員 佐藤 公俊
平成12年 北里大学医学部卒業
医学博士
日本脳神経外科学会 専門医・指導医
日本脳卒中学会 専門医・技術指導医
日本脳神経血管内治療学会 専門医
日本脳卒中の外科学会 技術指導医

一覧に戻る