外来のご案内
病院に来られて最初に接するのが医事課(受付)で、笑顔を大切に、わかりやすく丁寧な説明で対応するよう、心掛けています。どんなことでも、わからないことなどございましたら、いつでもどこでも私たち医事課にお尋ねください。
初診時の選定療養費について
初診時に「紹介状(診療情報提供書)」をお持ちでない方は、医療費の他に、初診時選定療養費(※)として、11,000円(但し小児は5,500円)(税込)をご負担頂きます。
また、当院が他の医療機関に対して文書による紹介を行ったにもかかわらず、引き続き当院を受診される場合には、通常の医療費とは別に再診時選定療養費として、3,300円(税込)をご負担頂きます。
上記は、国の定める診療報酬点数表により、200床以上の地域医療支援病院等に適用されます。
※「選定療養費」をご負担いただく必要のない方
- 他院からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方
- 救急患者
- 初めて受診する診療科を、医師の紹介により受診される方
(医師による紹介がない場合は選定療養費が発生いたします) - 災害により被害を受けた患者
- その他、保険医療機関が当該保険医療機関を直接受診する必要性を特に認めた患者
※選定療養費とは、「初期の治療は地域の医院・診療所などで、高度・専門医療は病院(200床以上)で行なう」という、 医療機関における機能分担の推進を目的として厚生労働省により制定された制度です。
ご予約について
予約取得、予約変更のお電話は 06-6836-1199にて承っております。
なお、紹介状をお持ちでない初診の方につきましては、ご予約は承っておりません。
お電話の受付時間帯は下記の通りです。
○小児科以外 <月~金(祝日除く) 午後1時から午後4時まで>
○小児科 <月~金(祝日除く) 午前9時から12時まで>
外来診察時間のご案内
受付時間 | 診療時間 | |
---|---|---|
午前診 | 8:30~11:30 | 9:00~12:00 |
午後診 | 13:00~16:00 | 14:00~16:00 |
休診日 | 日・祝日・年末年始 |
---|
外来受診の流れ

診察順番お知らせシステムのご案内
本システムは外出先からでも携帯電話やPCで専用URL(https://kanmedi-hp.jp/)にアクセスすることで、診察状況をリアルタイムに確認することができるサービスです。
また、メールアドレスを登録いただくと、診察の順番が近づいたことを知らせるメールが届きます。
詳しくは「診察順番 お知らせシステムご利用方法」をご覧下さい。
その他ご案内
- 当院では月に一度の保険証の確認をおこなっております。当月最初の受診の際には保険証の御提示をお願い申し上げます。
- 紹介状や診療情報提供書をお持ちの患者様は、中央受付へお持ち下さい。
- 診察の順番は、診療内容によっては前後致しますので、予めご了承ください。
- 外来受診をされる患者様へは駐車場の割引サービスがございますので、中央受付へお申し出ください。
- 初めて受診の患者様には診察券をお渡ししております。失くさずに保管願います。なお、万が一紛失された場合は、再発行料として220円の料金が発生致します。予めご了承下さいませ。
診療情報開示(カルテ開示)のご案内
当院ではインフォームド・コンセント(十分な情報を得た上での患者自身による治療法の選択、拒否、同意)に基づいた質の高い医療を実現することを目的として、診療情報の開示を行っております。
〈受付窓口〉
1階外来受付
〈受付時間〉
平日 9:00 ~ 16:30
土曜 9:00 ~ 12:00
*日曜・祝日は受付しておりません。
〈開示請求方法〉
「①診療記録等の開示請求についての説明書兼同意書」をご覧ください。
必要事項を記入いただき、必要書類等をご持参の上ご来院ください。
なお、郵送、電話、FAX等での開示請求は受け付けておりません。
〈請求時に必要な書類について〉
- 診療記録等の開示請求についての説明書兼同意書
- 診療記録等の開示請求書
上記①②のほか、開示請求者により必要書類がことなりますのでご注意ください。
各様式は下記よりプリントアウトが可能です。