記事一覧
-
2023.03.30 お知らせ マイナンバーカードの健康保険証利用について(オンライン資格確認)
当院では、4月1日よりマイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ受付」の運用を開始いたします。 マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、事前にマイナポータル等での利用手続きが必要となります。 待ち時間短縮のため事前の手続きをお願いいたします。 《確認事項》 ・事前に「マイナポータルサイト」等で利用登録をお願いします。 ・各種医療証(公費負担医療受給者証、乳幼児等医療費受給者証、特定疾病療養受療証塔)の資格確認は マイナンバーカードではできませんので、原本をお持ちください。 ・詳細は、下記URLより厚生労働省の特設ページをご確認ください。
-
2023.03.07 重要 3月13日からのマスク着用について
《ご来院の皆様へ》 " 院内ではマスクの着用を義務化しています。” 高齢者や、基礎疾患をお持ちで、重症化リスクの高い方が多く通院・入院されています。感染予防のためマスクの着用を義務化しています。 着用出来ない方は、職員にお申し出下さい。
-
2023.02.07 セミナー 第13回 リハビリテーションセミナー開催のお知らせ
【第13回 関西メディカル病院リハビリテーションセミナー開催のお知らせ】 今回の講習会は、人工膝関節置換術前後の理学療法の関節可動域運動や 筋力増強運動、 患者満足度改善のポイントを中心にご紹介します。 人工膝関節置換術前後の理学療法に悩まれている方、 もう少し詳しく知りたい方にとって 役立つことができれば幸いです。是非、ご参加ください。 < 記 > ・テ ー マ:「人工膝関節術前後の理学療法」 ・講 師:伊能 良紀(栗田整形外科) 専門理学療法士 ( 運動器・スポーツ )、医学博士 ・日 時:2023年3月22日(水)18:30~20:00 ・参 加 費:無料 ・開催方法:Zoomウェビナー ・申し込み:必要事項を入力してください。 →入力フォームよりお申し込みください。 ・締め切り:3月21日(火) 注)Zoomでは登録時に「名」「姓」の順(国際標準)で入力を求められますが、 今回ご登録いただく日本名は『名に「名字」』を、『姓に「(下の)名前」』を順にご入力をお願いします。 ・お問い合わせ:セミナーチラシに記載のQRコードまたは、お電話にてお問い合わせください。 ※関西メディカル病院 リハビリテーション科 TEL:06-6836-1199(代)
-
2023.01.15 お知らせ 関西メディカル病院行きの道路標識設置について
この度、大阪市内方面から来院される方へ 新御堂筋に2カ所 道路標識が設置されました。 標識確認後、新千里東町一丁目交差点を「左折」ください。 お車で来院の方は、標識をご確認のうえ、お気をつけてお越しください。
-
2023.01.06 採用 《福利厚生充実☆》理学療法士(新卒・既卒) 募集開始!!
時間外勤務:月平均5時間/8:30~17:00勤務/賞与・住宅手当あり など福利厚生充実☆ 「理学療法士(新卒・既卒)」の募集を開始いたしました! 皆様からのエントリーお待ちしております!
-
2022.12.13 お知らせ 研修報告「口から食べる幸せを守る会」による実技演習/講師:NPO法人 口から食べる幸せを守る会
《 看護部 研修会報告 》 【日 程】12月10日(土)8時30分~12時00分 【講 題】"「口から食べる幸せを守る会」による実技演習 " 【講 師】 NPO法人「口から食べる幸せを守る会」 理事長:小山 珠美 先生 副理事:竹市 美加 先生 理 事:髙橋 瑞保 先生 【参加者】看護師21名 管理栄養士3名 理学療法士2名 薬剤師1名 計27名 ------------------------------------------------- NPO法人「口から食べる幸せを守る会」より理事長小山先生、副理事竹市先生、理事髙橋先生をお迎えし、 KTサポートチームメンバーが上記研修を実施いたしました。 動画やICTを活用し、事例を用いて大変有意義な食事支援実技演習を開催いたしました。
-
2022.11.20 セミナー 研修報告「クリティカルケア看護」講師:辻本雄大先生
《 看護部 研修会報告 》 クリティカルケア看護 スペシャリストに学ぶフィジカルアセスメント --------------------------------------------------- 講師:辻本 雄大先生 奈良県立医科大学附属病院 リソースナースセンター 特定看護師統括マネジャー 急性・重症患者看護専門看護師 特定看護師7区分16行為 --------------------------------------------------------------- 11月12日(土)14時~15時 クリティカルケア領域において多方面でご活躍の辻本先生をお迎えし上記研修を実施しました。 研修ではクリティカルケア看護の本質、効果的なフィジカルアセスメントのための具体的知識と行動のポイント、そして先生のクリティカル領域での実践についてお話を伺いました。 大変楽しくまた短時間にも関わらずとても濃厚な内容に受講生それぞれが個々の体験を振り返りながらたくさんの学びを得て、自身の看護について考えを深める機会となりました。 院外からも7名の方のご参加を頂き、“このような機会があればまた参加したい”とコメントをもらい大変高い評価を頂きました。
-
2022.11.19 採用 《業務拡大のため急募!!》医師事務作業補助者 (常勤・非常勤)募集!!
【経験に応じ、法人規定にて給与優遇!】 新たに「医師事務作業補助者」の募集を開始いたしました。 ・8:30~17:00勤務! ・月9回公休!(2月は8回) ・経験者優遇! 詳しくは、以下に記載の採用案内(URL)をクリックして確認してください。 皆様からのご応募お待ちしております。
-
2022.11.16 採用 《経験が生かせる!!》関西メディカル病院プロジェクト開始に伴い 募集中!
〈関西メディカル病院プロジェクト開始〉 医療情報技師等、情報系資格をお持ちの方募集開始!!(1名) ・勤務時間 8:30~17:00! ・月9回公休!(2月は8回) ・夏期休暇、冬期休暇 等あり! 詳しくは、以下内容をご確認ください。 皆様からのご応募お待ちしております。 --------------------------------------------------- 【業務内容】 病院情報システム全般 ・ITシステムを活用した業務の効率化・業務改善の支援 ・システム導入におけるプロジェクトマネジメント業務(ベンダーコントロール、工程管理、課題管理、プロジェクトチームの相談・外部との交渉) ・障害対応 ・システム管理、運用・保守、企画・立案、導入 ・データ抽出・分析、情報管理活用 など 【資格】 以下のいずれかを有する方 ・医療情報技師、情報処理技術者試験、その他の医療または情報系資格を有する方 ・医療情報システムの開発・導入・運用等の実務経験を有する方 ・DWHやBIツールを用いたデータ加工・分析・経営企画等のスキル・経験を有する方 【給与】経験に応じて応相談 【応募方法】 履歴書(写真貼付)、職務経歴書を以下にご郵送ください。 書類選考および面接にて決定いたします。 【履歴書送付および問い合わせ先】 〒560-0083 大阪府豊中市新千里西町1-1-7-2 社会医療法人純幸会関西メディカル病院管理本部 担当窓口 看護部長 杉原多可子 TEL 06-6836-1199(代表) 【締切日】 適任者が決定次第 【問い合わせ先】 履歴書送付先と同じ
-
2022.11.04 セミナー リハビリテーションセミナーのお知らせ
【第11回関西メディカル病院リハビリテーションセミナー開催のお知らせ】 第11回関西メディカル病院リハビリテーションセミナーを下記にて開催いたします。 今回のテーマは「高齢者に対する理学療法 ~呼吸理学療法の活用法~」です。 入院中の高齢者は廃用を原因とするADL低下に陥りやすく、早期退院や社会復帰ができないことが多くあります。 そのため廃用予防は臨床における重要な課題です。 今回のセミナーでは高齢者の廃用予防と機能改善に繋がる呼吸理学療法の活用方法について紹介します。 日々の臨床にお役立ていただければ幸いです。是非、ご参加ください。 < 記 > テーマ:「高齢者に対する理学療法 ~呼吸理学療法の活用法~」 講 師:岩垣 聡(関西メディカル病院リハビリテーション科副主任、理学療法士) 日 時:2022年12月14日(水)18:30~20:00 参加費:無料 開催方法:Zoomウェビナー 申し込み:必要事項の入力をお願いします。 →入力フォームよりお申し込みください。 注)Zoomでは登録時に「名」「姓」の順(国際標準)で入力を求められますが、 今回ご登録いただく日本名は『名に「名字」』を、『姓に「(下の)名前」』を順にご入力をお願いします。 締め切り:12月13日(火) 問い合わせ:関西メディカル病院 リハビリテーション科